ボダラン最近の武器の評価(個人の感想)
いやー何とか色々集め終わりましたので使用感とか。
勿論メイヘムⅩで手に入れた時の性能での評価ですので悪しからず。

評価のランク
S:マジキチレベル。あーもう(ゲームバランス)滅茶苦茶だよ…聖別いる?
例:リカージョン

A:強過ぎて笑っちゃうんすよね。まだ持ってないの?そんなんじゃ甘いよ。
雑魚狩りは勿論ボスでも別格の強さ。
集めなきゃ(使命感)
例:マギー

B:中々のやり手…だけどもう一声欲しい!(もう一声の理由は大抵火力)
勿論実用レベルです
例:ナイトホーキン

C:色々と問題の武器。見るとちょっとゲンナリ…落とさなくて良いから(真顔)
凄い聖別特性付いててもあんまり持ちたく無い。カッコイイなら賑やかしに…どうすか?
例:ジェリコ

D:手に取るのすら躊躇われるレベル。修正あくしろよ(切実)
下手したらレアより弱い。
例:タングスカ


それでは評価スタート!
勿論評価対象はメイヘム2.0とカルテルの報復で追加された武器です。


D.N.A マリワン サブマシンガン
評価:C
説明:トラント将軍のメイヘム6以上の固定ドロップ。
レディエーション以外を発射するカットマンと言った性能だが、ワイヤーの向きがランダムかつ幅が狭くてとんでもないジャジャ馬。
火力はカットマンと同じ位だが、カットマンは特定の属性に特化してプレイヤーのニーズに応えてくれるがコレは不安定過ぎて役目を見出すのは無理。
サブマシンガンなのに火力が高いのは魅力だがそれはカットマンにも言える事だ。

カオサン ダール サブマシンガン
評価:A+
説明:キャプテントラントのメイヘム6以上の固定ドロップ。
何だこの武器!?(驚愕)
並のアサルトライフルすら裸足で逃げ出す凄まじいスペックを持つサブマシンガン。
ただでさえ高火力なのに弾が張り付いて爆発し、ダメ押しのおかわりダメージすらあるからたまらない。
とんでもない強武器だが選別がかなり難しい。
フルオートかつ欲しい属性+良聖別を手に入れるのは一苦労だ。
ドロップ率自体は中ではマシなレベルなのが救い。

サンド・ホーク ダール スナイパーライフル
評価:A
説明:カタガワJr.のメイヘム6以上の固定ドロップ。
ダールのキチガイサブマシンガンがまさかのスナイパーライフルに転生して登場。
基本的にボーダーランズ2のサンド・ホークをそのまんまスナイパーライフルにした武器と思って大丈夫。
スナイパーライフルになって火力が激増したが、持てる弾丸の数が減っている為使うと10秒持たずに弾切れを起こす様になってしまった。
ボス狩りに使う時は弾丸の補充を忘れずに!
ダール特有の発射モード選別はそれ程必要無いのが救いか。

バックバーナー ブラドフ 重火器
評価:C(現行での判断)
説明:アゴナイザー9000のメイヘム6以上の固定ドロップ。
弾が当たると5個に分裂、落下しながら爆発する。
悪くは無いのだが、どうもバグか設定ミスでメイヘム補正が付いた武器のドロップが無くなってる模様。
何故アゴナイザーはこんなにドロップに問題があるのか。
他にもエイスタやオーディンもメイヘムが適用されてない様子。
修正あくしろよ(催促)

プレイグべアラー トーグ 重火器
評価:B
説明:ワーデンのメイヘム6以上の固定ドロップ。
性能は威力が上がって能力山盛りになって燃費の良くなったスカージ。
スカージの上位互換と言って差し支え無いと思われる。
遅い弾速だが飛んでる間に追尾弾を生成し続け、何かに当たったら特異点が発生し敵を引き寄せる。
中々悪くないが今は環境が悪い…そう、アイツのせいでな!!
ドロップも渋い上にワーデンの所に行くのも一苦労。
更にワーデンには3回も無敵演出があり倒すのに時間が掛かるので欲しい場合は頑張れ♡頑張れ♡

モナーク ブラドフ アサルトライフル
評価:A+
説明:キラヴォルトのメイヘム6以上の固定ドロップ。
ディクテーターの上位互換と思って貰って間違い無い。
火力を出すには近距離での運用になるが踏み込む危険を犯す価値は十二分にある。
こんな所読んで無いでレクトラシティでキラヴォルト殺して来い!
選別がかなりしんどいのが大難点。
あーめんどくせーマジで(無敵になって逃げるキラ様)

マルチタップ アトラス ピストル
評価:B -
説明:カタガワボールのメイヘム6以上の固定ドロップ。
リンクに続いて2つ目のアトラスのピストルレジェンダリー。
火力、連射速度に優れトラッカーグレネードでタグ付けして狙わなくても当てられる。
マガジンが空になるとクリオ属性の追尾ミサイルを発射し敵を攻撃するオマケ付き。
面白い武器だが、イマイチ面白味に欠ける。
トラッカーグレネードの範囲が異常に広い様に感じるが果たして?
一気に5体タグ付け出来るが、当然その分攻撃は分散し結果的に火力が下がってしまう。
そう見るとボス向けの武器なのかも知れない。

リフラックス ハイペリオン ショットガン
評価:A+
説明:ジェネヴィのメイヘム6以上の固定ドロップ。
まさかのブレインストーマーのほぼ上位互換。
使用感はコロッシブになったブレインストーマーそのもの。
だが属性が少々狭いのでバリ硬シールド持ちにはイマイチ…なのだがブレインストーマーのほぼ倍の火力を持つインチキ武器。
今流行りのスクラップトラップ狩りに持って来いの逸品。
唯一の欠点は×14が実質ハズレなのとドロップ率が低くて選別難度が高い事。
200回近く狩って10挺しか落とさなかった(クソザコラック)


グリース・トラップ マリワン ピストル
評価:C+
説明:カルテルの報復、バーント・エンズ所属のロースターとテンダライザーがドロップする。
火力はあるものの、かなり使い難い銃。
油をかけてから着火しダメージを与える…ってお前ジャギかよぉ!?
個人的にはイマイチだと思うが、他の落ちこぼれ武器と違って火力はあるのでまだマシ。
スクラップトラップ狩りだとバーント・エンズが出やすいので結構落とす武器だろう。

アイスバーガー ハイペリオン ショットガン
評価:C+
説明:カルテルの報復、バーント・エンズ所属のロースターとテンダライザーがドロップする。
ショットガンなのにレーザーを撃つ上に一定間隔でクリオ属性のハンバーガーが銃から飛び出して来る謎過ぎる銃。
面白過ぎる武器だがやはり火力不足がネック。
使えない訳では無いが…

ノーピューピュー COV アサルトライフル
評価:B
説明:カルテルの報復、バーント・エンズに所属するロースターとテンダライザーがドロップする…ってコイツ等落とし過ぎ!
COVにしては非常に安定感があるアサルトライフル。
スピンアップに時間が掛かるものの、とんでもない連射力を誇る。
ボーダーランズ2のシュレディファイアに似ている。
火力もそれなりにあり使用感は悪くないが、COV武器特有の速攻性の無さに拍車が掛かっている感はある。
喧しいずっと手に持ってりゃエンジン起動する必要なんかねーんだよ!!

ニードル・ガン ティーディオール サブマシンガン
評価:C+
説明:カルテルの報復、クリプトセクに所属するフランコ・ファイアーウォールとジョシー・バイトがドロップする。
スペックでは非常に火力の少ない武器だが、謎過ぎる敵を弱体化させる能力を持つ。
弱体化はスタックし、最大まで弱体化させるとマガジンが自動的に補充される。
しかも弾丸は微妙に追尾するので適当に撃てば当たる親切使用。
ただ結局火力は無いのでそれが問題になりやすい。
えーいまどろっこしい!カオサン撃つぞ!!(台無し)

O.P.Q.システム アトラス アサルトライフル
評価:S
説明:カルテルの報復、クリプトセクに所属するフランコ・ファイアーウォールとジョシー・バイトがドロップする。
今までのアサルトライフルを過去にする信じられない超火力を持つ。
超火力で定評のあるマギーさえも遥かに超える凄まじい攻撃力を持つ上に切り替えモードでティーディオールの武器の様に銃がドローン化、援護射撃を行う。
それだけでも超強いのに、一定射撃毎に凄まじい威力のショックの爆発が起き周囲にダメージを与える…って何だよこのクソ強武器は!?
悪い所なんてショック爆発に自爆判定がある位のモノ。
アルコは聖別無しのを使ってるが殆どコレとリフラックスだけでメイヘムⅩのマリワンテイクダウンをクリアしてしまった(ローグライト下で)
強過ぎる。早くジョーイの家に殴り込みかけなきゃ(使命感)

イエローケーキ COV 重火器
評価:S+
説明:カルテルの報復の悪玉ギャングに所属するフィッシュ・スラップ!!とタイロン・チッチャクナレがドロップする。
あのイオン・キャノンすらまるで寄せ付けない狂気の超火力を誇るマジキチとしか言い様の無い最凶兵器。
発射した弾が敵を貫通、分裂を2回繰り返すが、どうにもダメージ判定が沢山発生しているらしくカタログスペックから想像出来ない殲滅力を誇り、この武器で撃たれた敵は全て出オチと化す。
まぁそのカタログスペックさえも高いが。
聖別なんて必要ねーんだよ!あっても無くても敵がすぐ死ぬからそれ程関係無い。
この威力で連射可能とか恐ろし過ぎるし、仕様上近距離自爆は起き難い親切設計でもある。
ちなみに最近火力があり過ぎて起こると思われる無敵バグの直接の解決手段になるので持っておいた方が良い。

補足:無敵バグは主にネームドボスに無敵かそれに等しい行動がある場合に起こる現象で、どうにも敵体力を一気に減らし過ぎると起こる様だ。
無敵がずっと継続してダメージを与えられなくなるが、爆風ダメージやリフラックス、ブレインストーマーの連鎖ダメージなら通るのでコレを利用して倒すのが解決策と思われる。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索