ブレスオブワイルドその76
ブレスオブワイルドその76
ブレスオブワイルドその76
今回のプレイでの最凶最悪の山場、デスマウンテン攻略はいよーいスタート。

〜前回のあらすじ〜
ミファーとH、しよう!(台無し)

今回は本当に地獄です。
ここまでのチャートの質が試される。
戻って稼ぐとかはしたくない(願望)


〜今回のガバガバチャート〜
・山道から素直に登りつつヒケシトカゲ集め
・無理矢理南採掘場に突撃する
・ゴロンシティで無理矢理燃えず薬Lv2を作る
・満を持してユン坊救出
・お礼の燃えず薬を使いヒケシアゲハ集め
・オルディン橋へ

アツゥイ!!(絶望)


☆簡単なチャート説明
・山道を登りつつヒケシトカゲ集め
ヒケシトカゲが近くに居たら山麓の馬宿で薬を作ったのに残念ながら雑魚に阻まれてしまいドン詰まりになって漸くヒケシトカゲを1匹捕獲するに留まる。
5匹は捕まえたかったがガーディアンが巡回しつつ即死攻撃してくる雑魚の群れ相手に集める余裕が無かった…。
その後の必須チャートに影響が出るので山麓の馬宿に戻る事は出来ません。

・無理矢理南採掘場に突撃する
デスマウンテンの途中から耐火Lv1が無いとスリップダメージを受けてしまう。
しかもスリップダメージは約1秒でハート1個の速度。
今のリンクだと3秒で焼け死にます。
しかし燃えず薬を作るにはヒケシトカゲかヒケシアゲハが必須。
コイツ等はデスマウンテンにしか生息してないので事前に用意する事は不可能。
ここで大量に用意したマックス料理の出番です!
灼熱ゾーンに入ったら瀕死になるまで走り、死ぬ寸前になったらマックス料理を食べてライフ全快+ライフ上限アップの効果でハートを水増しし、燃えず薬が作れる鍋のある南採掘場まで突っ切ります。
まずマックス料理を食べる前にミファーの祈りのリレイズ効果を発動し少しでも生存時間を延ばします。
当然全く足りないのでそこからは今まで集めたマックス料理を食べて命を繋いで行きましょう。
ここでゴーゴー系を試しましたが、がんばりゲージが無さ過ぎて焼け石に水でした。
何と灼熱ゾーンのど真ん中にガーディアンが居るのである程度前進しつつ岩肌を利用して隠れる。
タゲを切るだけでなくガーディアンが定位置に戻るまで隠れて無いと高い索敵能力ですぐに見つかってしまう(3死)
道中には赤リザルフォスが沢山生息しているが、拾っておいた氷雪の槍で攻撃すると一撃で倒せるので全て退ける(がんばりと時間の都合上倒した方が良い)
最期にマグロックが居るが、これは絶対に反応させてはいけません。
直後の崖登りの際にロケットパンチされて死にます(1死)
最後の崖も登ると漸く南採掘場です。
すぐに手持ちのヒケシトカゲを使って燃えず薬を作りましょう。
ここ南採掘場には沢山のヒケシトカゲが生息しているので、ここである程度集めておきましょう。
取り敢えず10匹程確保し、ゴロンシティを目指す。

・無理矢理燃えず薬Lv2を作る
ブルドーと話をしてユン坊を捜索しに行く約束を取り付けたら手持ちのヒケシトカゲで燃えず薬Lv2を作ります。
と云うのもユン坊の居る北採掘場は今使っている燃えず薬では歯が立たない程熱いので更に上位のLv2を作る必要がある訳ですね。
ちなみに今手元に残っているマックス料理を喰いながら突撃した所、道中で無事死亡しました。
往復しなければならないので薬は必須でしょう。
しかしこの燃えず薬Lv2を作るには
ヒケシアゲハ×4+魔物素材
ヒケシアゲハ×3+ヒケシトカゲ+魔物素材
の2通りしか作成方法が無く、ヒケシアゲハは集めるのが困難と非常に時間が掛かってしまいます。
そこで急いでいた理由がコレ。
「赤き月の時を利用する」です!!
赤き月の時に料理等をすると必ず大成功になります。
大成功になると以下の3種類の効果が現れます。
・ハート回復+3
・効果時間+3分
・効果ランクアップ+Lv1
つまり三分の一の確率で無理矢理燃えず薬Lv2を作れる訳です!
ここは少しでも長い時間使える様に魔物素材は全てライネルのモノを使用します。
まぁ2個しか出来なかったけどな!
しかも3分強と5分強。
ん〜困ったよりによってライネル素材じゃない奴で出来てしまった。
ここで数作れればヒケシアゲハ集めは丸々カット出来たのだが。
まぁロードとかしたく無いのでそのまま続行します。

・満を持してユン坊救出
ここは簡単ですね。
燃えず薬Lv2の1番ショボイのを使いユン坊を救出するだけです。
宝箱には氷の矢×10と50ルピーあるので氷の矢だけ回収。

・お礼の燃えず薬を貰い、それを元手にヒケシアゲハ集め
ユン坊救出後にブルドーに話しかけると燃えず薬Lv1を3つ貰えます。
これとさっき作った燃えず薬をフル投入してヒケシアゲハを集めます。
恐らく3匹で良いっぽいですが大事を取って6匹集めます。
が、コレが本当に見付からない!!
ヒケシアゲハは真っ黒な蝶なのですが、これが舞う火山灰に紛れてとても探し難い!!
しかも夜はそれなりに暗いのでこれまた探し難い。
しかも群れて行動しないので一度に沢山取れないと三重苦。
とは言え何とか燃えず薬の在庫が切れる前に6匹ゲット。
時間掛かり過ぎ!!
シーカーセンサーは偉大だなぁ…。
これで燃えず薬Lv2(12分超え)が2つ。
盤石でしょう。

・オルディン橋へ
オルディン橋に行くとユン坊が黒モリブリン2匹にボコられてるので救出。
特に削岩棒持ってる奴に注意しましょう。
ユン坊と協力してオルディン橋を降ろせばいよいよルーダニア攻略です。

こっからも地獄なんだよなぁ。
足りたら良いけど…(不安)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索