ブレスオブワイルド色々まとめ
ブレスオブワイルド色々まとめ
ブレスオブワイルド色々まとめ
縛りプレイも終わりましたので感想や反省など。

その前にオマケ。
四神獣解放後にインパの所へ行くと専用の台詞があります。

☆完走した感想とか
いやー楽しい、楽し過ぎ!
改めてこのゲームの完成度の凄さを感じましたね。
んもー何でも出来ちゃう!
ゲームクリア後に確認した所、クリア率は5.7%でした。
これだけ縛っても難易度自体はそれ程高くないと思います。
プレイ時間ですが、計った訳ではないですがゲームプレイ時間を見た感じ4時間半程度だと思います。
出来るだけ早くと条件を付けたので多少急いだのですが予想よりは早くクリア出来ました。
楽しいよ!皆おいで!!(縛りプレイ)


次に全体のプレイと各チャートの反省点と改善案を。

・全体のプレイに関して
☆死に過ぎ
あーもう滅茶苦茶だよ(呆れ)
今回の死亡数は驚異の43回。
どんだけ死んでんだよえーっ!!
特に酷いのが始まりの台地の5回、ロードラム半島で10回、ラネール地方攻略に15回と死体の山を築いてしまいました。
オートセーブ枠のみでやっていたのでやり直し作業が多くてダメダメでしたね。
ミファーの活躍が無ければ更に悲惨な事になっていたでしょう。
改善案は各チャート毎の反省点に譲りますがやはり無駄な稼ぎが原因なモノが多く見受けられたので、もう少しアイテム集めは絞った方が良さそう。
妖精も今回のプレイでは取りに行って無いので取りに行けるのなら取りに行った方が良いかも。
しかし妖精の住処は限られます。
通り道的に無理が無いのはカカリコ村の大妖精の泉かタバンタの大妖精の泉。
しかし結局取りに行けば数分はロスするので躊躇しますねぇ。
腕を上げろ?
何のこったよ(すっとぼけ)

〜始まりの台地〜
細かな失敗はあれど、概ね悪くは無かったと思う。
反省点は以下。
・ツルギカブトは2匹捕まえる。
二体のライネルを倒す事になるのであった方が速いし楽だった。

・そもそもライネルを倒す必要があるのか?
結局最初のライネル装備は殆ど使わなかった。
と言うのも今チャートではライネル装備で食い繋ぐ予定だったのですが、そもそも敵と戦う事が無いので武器自体の消費は殆ど無かったんですよね(当然の帰結)
ライネル戦はリスクが付き纏うので極力減らすのが吉なのですが、結局かかる時間も3分掛からない程度なのでここを切るのは最後の最後にしたい。
結局装備や魔物素材、爆弾矢に至るまで使って居るので。

〜火炎の大剣取得、ラネール山踏破〜
1番大事なフェーズ。
・先ず始まりの台地から降りる場所を間違える等細かな移動方法の詰めの甘さ
ライネルに勝って浮かれてたんやろなぁ。
ま、次は気を付けるからヘーキヘーキ!

・ラネール山でヒンヤリシリーズを集める意味が無い
一応集めたものの一切使いませんでした!
ゲルドの街周辺は酷暑にはならないので氷雪の槍一本で充分。
次はガン無視確定!
ロードラム半島辺りは死に過ぎ以外は悪くない結果だと思う。

〜ラネール地方、水のカースガノン撃破〜
ここは大問題。
・矢を過剰に集めてしまった
大幅なロス。
そもそも200本も要らなかったですね。
恐らく100本要らない位。
詰めればここで集める本数は60本程度で良いかも。
特殊矢である程度水増し出来るのでそれ程必要無いでしょう。
矢を集める為に無駄に死んでるのでここは要改善。

・もう少しゴーゴー系を拾った方が良かった。
ラネール地方はゴーゴー系の宝庫。
少なくともカエルやハスはもう少し集めた方が速く移動出来た様に思えます。

〜デスマウンテン、炎のカースガノン撃破〜
ここは概ね上手くいったが…
・ヒケシアゲハ収集問題
ヒケシアゲハ収集は恐らく場所はある程度決まってるはずなんですが…コレが見つからない!
場所が決まってるなら楽なんですが…。
6匹、もし燃えず薬Lv2が赤き月の時で3個以上出来たなら3匹まで減らせるのが分かったのが収穫か。
しかしヒケシアゲハ集めには1時間以上掛かってしまった。
要反省だ。

炎のカースガノンはマジでクソザコナメクジ過ぎてたまげる。

〜馬を捕まえてヘブラからリトの村、風のカースガノン撃破〜
・馬の問題
果たして馬は居るのかどうか。
馬自体は必要なのは間違い無いんですがここで捕まえる必要があるのか?
コレは考えておく必要があると思う。

・ツルギダケの収穫
途中の迷いの森南を横切る際、ツルギダケを集めたものの、コレは単純にロスでした。
そもそもこの後の風のカースガノン戦はポカポカ料理が必須であり、攻撃力を上げる余地が無い事、その後の雷のカースガノンはツルギバナナが山程手に入るのでそれを使えば良いだけの話。

〜ゲルドキャニオンから雷のカースガノン撃破まで〜
・ルートの選定の問題
竜骨沼の外周をぐるっと回るルートで行ったもののこれが遠い。
しかも道がややこしくて迷いまくってしまった。
もう少し簡単で早いルートの開拓が必要だ。

・無駄に沢山の料理を作った。
微ロス。2回のゲルドキャニオン馬宿での料理は要らなかった。

〜ゲルドの街からハイラル城へ、そしてガノン討伐〜
・馬が死んでしまった
大ロス。
流鏑馬ボコブリン許さんぞ!!

ハイラル城のルート選定、ガノン討伐までの流れは悪く無いと思います。
でももしかしたら西坑道前に何とかリーバルの猛り無しで到達し、それからリーバル×3で本丸目指した方が速かったかも…?


取り敢えず直すべき所はこれくらいでしょうか?
また遊んだ時に挑戦してみようかな?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索