からくり城4の初動間違っとるやん!!
からくり城4の初動間違っとるやん!!
からくり城4の初動間違っとるやん!!
からくり城4のアタッカーは真上のゲート周辺を掘るのが初動の定番。
ゲートより上は天然築城として置いておくべしと調べた時に書いてあったが、どうやら違った様だ。

最近上手い人の動画を観ているのだが毎度毎度「天然築城って何だよ」と言わんばかりにブチ壊してそのまま上の中央戦に一直線に突撃している。

前回ボンバーガールで遊んだ時に味方のボマー(グラマス)が速攻で破壊して出て行ったのを見てから疑問であったが矢張り残すのでは無く壊すのが正解か。

ちょっと情報のアップデートが遅いよ〜!

オッスゲート上ブチ壊しま〜す…で脳死でやってもアレなんで理由を自分なりに考える。

壊すメリット
・アイテムが確保出来るのでスタート地点周りにアイテムを残しやすい。
・中央戦に素早く参加出来る(復帰が早く出来る)
・通路の確保

壊すデメリット
・ゲートが壊され易くなる…?


メリット考察
当然だがアタッカーは足が命、それだけで無く味方の為にもなる。
アイテムを多めに確保するに越した事は無い!
中央戦に素早く参加については、天然築城を残した状態だと必然遠回りになる訳で中央戦に出遅れる事になる。
敵が先に中央ゲートに到達してしまったら前に出るのは難しくなる。
更に味方の防衛の妨げになる可能性も。
復帰の速さに関しては言わずものがな。だって近いし!!
通路の確保…に関しては押し込まれた時に役に立つ…かな?(自信なし)
出て行く所が増えてるからと云う安直過ぎる理由。
ベース前のゲートからは出にくいし通路が限定されるし…うーん適当過ぎる。
上手く説明出来ないけど、出る場所が二ヶ所あれば攻め込まれた時に敵防衛を分散出来る的な…まぁそんな感じで。

デメリットは当然ゲートが突破され易くなる…のだけど実は微妙な防御力。
言う程ブロック置かれてる訳じゃないからボマーがちょいと突いたら一瞬で崩壊する。
で、突破した先はかなり狭くて堅牢な構造なので結構抜け難い。
んーそうなるとこの天然築城って別に防御力そんな無いクセに進行だけ妨げてる様にも見えるな。
アルコは今までこんなのを必死に残していたのかと思うと赤面ですねぇ…。
そら上手い人はブチ壊すわな。

今週また遊べそうなのでその時はちゃんとぶっ壊そうそうしよう(鋼の意志)


お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索