今週やりたい事

2017年4月23日 日常
忘れない様にメモ!

今回の連休は長いので、取り敢えずやりたい事を纏める。
・部屋の片付け(特にカード)
・MTG関係のスタック処理
・ポプカの抽選応募
・ニエンテを倒す
・ミュゼカの解禁等頑張る

さーどうなる事やら…。
甥っ子が今遊びに来ているのだが、アンパンマンを観ながらエキサイトしていて、大変微笑ましい。

アンパンマン!アンパンマン!と騒ぎながらタコ焼きを食っているのはどーかと思うが…。
頼むから食いかけのイチゴを手渡ししてくるのはやめてくれ!
いっやー可愛らしいね。
あのさぁ…(呆れ)
ディズニーツムツムとコラボって何だよ(哲学)

せめて音ゲーやらせろよ…。
そもそもディズニーに興味無いし、この辺稼働してるの見た事無いしな!
あーめんどくせーマジで…。

コレでディズニーの曲とかだったら噴飯ものですよあーた。
ラザケシュ君
今回のMagic Storyはリリ×ジェイ君のイチャ話。
ジェイスは昼間から地ビールあおるとか良い身分してんねぇ!

今回の話は破滅の刻にラザケシュ登場のフラグを立てて行きつつ、ミイラの秘密を解き明かす…的な流れ。

しかしラザケシュ…全然エジプトっぽくねぇな?
半魚人か何か?
イフニルの悪魔を見た後で見ると違和感ヤバいですね。

デザイン変えた方がえぇんちゃう?
「私は変身などしなーい!」って言っときゃ大丈夫よ。

確かベルゼンロックも何とも言えない見た目だった様な…。
今から変えよう(提案)

Nether Void
いやーやっぱりお高いですね…。

英語だと24000〜28000位ですか。
流石の貫禄だなぁ…。

当分買えそうに無くて悲しい(買う気なのか?)
取り敢えずツイスターとかMUDを全部光らせてからかな…。
アモンケットで欲しいカード。

…ナシ!(無慈悲)

いやー唆られるモンは取り敢えず無いわ。
お財布に優しい良いセットです。

敢えて言うなら赤の起動型能力に罰を与えるアイツ位かな?

それとは関係無しに欲しいカード。
産卵池(ウルザスレガシー) ×2日本語
トーラックへの賛歌(食卓)×2英語
陰謀団のピット(オデッセイ)×2日本語
奈落の総ざらい×1日本語

直接会える方で譲っても良い方、連絡下さいオナシャス!!

下関レガシーで使用したBUGカスケードこと黒単POX

土地 25

沼 9
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 4
不毛の大地 4
ミシュラの工廠 4
幽霊街 1
カラカス 1
ガイアー岬の療養所 1
The Tabernacle at Pendrell Vale 1

クリーチャー 1

冥界のスピリット 1

呪文 35

小悪疫 4
思考囲い 4
陥没孔 4
ヴェールのリリアナ 4
暗黒の儀式 4
トーラックへの賛歌 3
無垢の血 2
The Abyss 2
Chains of Mephistopheles 2
世界のるつぼ 2
呪われた巻物 1
ファイレクシアのトーテム像 1
女王への嘆願 1
真髄の針 1

サイドボード 15

虚空の力線 4
罠の橋 3
地獄界の夢 2
真髄の針 3
仕組まれた疫病 2
ネビニラルの円盤 1


最近はMUDばっかり使っているので、たまには違うデッキを使おうと奮い立ち黒単POXを復活。
パーツがあんまり無いのと(特に苦花)経験値不足で惨敗を喫してしまいました。

ただ、戦ってみて改良案は思い浮かんだので、カードを買い足してまたチャレンジしたい。
やはり使ってみて一番の改良点は
・黒1マナで撃てるカードをもう少し増やす。
・マナ基盤の修正。黒マナが出ない。
・新たなフィニッシュ手段の模索。せっかく良い流れでも、ゲームを終わらせる能力に乏しい。
・カード不足

カード不足はまぁ何とかなる。
黒1マナのスペルは希望はハンデス。
カラカスはクビかサイド落とし。
フィニッシュはどれも一長一短。
何かしらの全体除去も入れたい(毒の濁流)

頑張ります。
きょうはしものせきレガシーにさんかしました。

くろたんポックスをつかって1-3のクソザコナメクジでした。

みんなでMTGしたあとはまーじゃんをしてあそびました。こんかいもボクがいちいで、とうふくんにくんせいのマメをかってもらいました。

そのあとはみんなでフリスビーをしてあそびました。
楽しかったです(小学生並みの作文)

取れんかー!

2017年4月15日 音ゲー
取れんかー!
フルコンオナシャス!センセンシャル!!
王神の贈り物…?
フルスポ出たので、見てみると…。

この来世への門、気になる単語が書いてありますね。
王神の贈り物…ボーラスが何かくれるのか。

何か楽しみなカードだな。
もしかしたら化けるかも分からん。素の能力も悪くは無いし。
どちらにせよ、その王神の贈り物が一体何なのか分かるまで評価はお預けだろう。
恐らく勝利条件カードと予想するが、果たして…?
WotCの顔が真っ赤になってんぜ?
WotCの顔が真っ赤になってんぜ?
WotCの顔が真っ赤になってんぜ?
ちょ〜っと露骨過ぎじゃな〜い?

まるでリシャポに対するテフェリーの反応とサーボの網見てるみたい。
悲しいかな、グレムリン解放と色々クソ被ってるねぇ。
力ずくって名前が直球で良い。

特にクソ酷いのはこの黒のソーサリー。
指定したアーティファクトを戦場以外から追放するんですってよ奥様!
何かマルドゥ機体とかに使ったらテンポ損して圧殺されそう。
基本的にこんなカードでアーティファクト対策しちゃいかんで。
アーティファクト好きがマジで言ってるから信じて欲しい。
こーいうのが強いのは、特定のアーティファクトに頼り切った構成のデッキにしか効かないんで、他に色があるなら素直に茶破壊入れときな!!

まー下環境じゃあ流石に3枚とも出番は無さそうね。
もうエターナルの茶対策は完成しちまってるぜ。

新しい茶破壊クリーチャーも、使われるのなら多分トライゴンの方が強いし。
しかし、今回もPW対策は刷らないのね。

何か刷らないといかんのちゃうんか?


これマジ?マナコストの割にサイズがデカ過ぎるだろ…
アルコは駄ファッティが大嫌い。

駄ファッティとは
除去耐性無い
回避能力無い
何かしらの補填無い
マナコスト高い
この3無い1高を満たす、要はデカいだけの無能の事ですね。
個人的にはマナコストが高いのは仕方ないとして、除去耐性or補填+回避能力が無いとファッティとしては致命的だと思っています。

しかしながら…こいつは…。
ちょっとデカ過ぎないか。

もしフェイクなら悲しい事です。

こんなクソ派手なカード、フェイクで済まさせたく無い。
是非とも印刷されて欲しい所です。
バントゥ出ましたね
これで神は全員集合かな。

んで、待望のバントゥは…。
死ななきゃ動けないのか!それってどうなんだ?

サクりコストも2マナで高めのわりに、ちょっと地味。

3マナとは言え、6/6とかでえぇんちゃう?
ロナス神がやたら使いやすいなオイ
他の神様連中と比べて、随分と使いやすくなってますね。
大抵何か横に居れば自由に動けると見て間違いなさそう。

シングルシンボルに、伝説とは言え、喉から手が出る程欲しかった3マナ域の登場でこりゃ緑ストンピィに今度こそ光明が…?

惜しいのは能力が単体で完結せず、何かに依存してしまう所かな。
破壊不能は勿論強いが、接死は微妙か。

この感じで行くと、黒神様はライフ○○以下とかかな?
中津レガシー4周年記念大会に参加しました!
使用デッキは何時ものMUD。
レシピは以下。

カルドーサMUD

クリーチャー 24
磁石のゴーレム 4
金属細工師 4
カルドーサの鍛治場主 4
難題の予見者 4
ワームとぐろエンジン 3
鋼のヘルカイト 1
ファイレクシアの変形者 1
隔離するタイタン 1
白金の帝像 1
荒廃鋼の巨像 1

呪文 17
虚空の杯 4
厳かなモノリス 4
稲妻のすね当て 3
精神石 3
領事の飛空艇、スカイソブリン 2
梅澤の十手 1

土地 20
古えの墳墓 4
裏切り者の都 4
不毛の大地 4
魂の洞窟 4
ミシュラの工廠 3
水晶鉱脈 1

サイドボード 15
アメジストのとげ 4
ファイレクシアの破棄者 3
漸増爆弾 2
映し身人形 1
カラカス 1
隔離するタイタン 1
スランの発電器 1
三なる宝球 1
梅澤の十手 1


〜解説〜
まぁ普通(?)のカルドーサMUD。
地域柄を考えた「中津ボード」にサイドをいじくり回そうかとも思ったが、その位倒してみせい!
ってな事で特に変更は無し!!

因みに中津ボードとは中津特有の名産品、バーンと食物連鎖をやたらと意識したサイドボードの事。
あまりの視野の狭さに使用を躊躇われる。
言ってもちゃんとトップメタはしっかり居るので惑わされてはいけない(戒め)

何と山口勢はアルコのみ。
これは頑張らねば…。

参加者25名の5回戦、上位8名によるシングルエリミ

1試合目 バーン もふさん
結果✖️✖️
アホな事にクッソ久々のバーン戦だからなのか火炎破の存在を失念して焼け死ぬアホアホプレイをかます。
そんな奴に勝利の女神が微笑むハズも無く、ダブマリから土地詰まり、手札にクソ重三馬鹿も集結し無事死亡。

0-1

2試合目 byeさん
結果○○
バイさんを失禁させ勝利。
暇を持て余して皆の試合をネットリ観戦するスケベ行為に及ぶ。

1-1

3試合目 WUBg 石鍛治
結果✖️○✖️
1戦目は良いとこ無しで負け、2戦目はスカイソブリン無双、3試合目は墳墓×2、裏切り者×2、モノリス×2、精神石のハンドの肉無し。
悩んでマリガンし、欲しい所はあるが1マナランド2枚のハンドをキープ。
何か土地かマナファクトを引ければどうとでもなるハンドだったものの、一生引かず死亡。
マリガンしちゃイカンかったか。
スクリュー気味になる位ならフラッドを選ばなきゃね。
反省。

1-2

4試合目 食物連鎖 クピさん
結果○○
1戦目は虚空の杯を置くと動きが止まり、その間にスカイソブリン等でビートして勝ち。
2戦目は破棄者で食物連鎖を止めるが、罠の橋を貼られる。
割る手段を用意しつつ、隔離するタイタンを出して土地を全て吹き飛ばし、手札を溢れさせて無理矢理突破し勝ち。
その後は中津ボードの話をしていたが、何故かクピさんが孤立の監房の事を知っていて驚愕。
何で知ってるんだ。

2-2

5試合目 ポックスリア二
結果○✖️○
1戦目は帝を落とされて負けを覚悟するも特に何も起きず、難題で色々やって勝ち。
2戦目は壮絶にグダり、勝負所で小悪疫でグリセルを捨てられ、ゲス評×2、再活性でグリセル釣られ投了。
3戦目は磁石×2で昇天。

てな訳で3-2で…何位だろ?
大体真ん中辺りと思う。
いやーダメダメだな!!
ちょっと想定とかキープとか甘いんちゃう?
反省します。

今回は色々トレードしたりGPしたりと大満足。
…でも悔し〜!
次は勝ちます。

大会に参加された皆様、運営に携われたランテスさん、お疲れ様でした!
また遊びましょう。
Vizier of the Menagerie
普通に仲良しみたいで可愛いと思う。
ジュワー島みたいなトップ閲覧とトップの生物をプレイする能力、マイコシンスの格子みたいなマナ支払い能力。

サイズもそれなりで稲妻衰微の射程外。

しかし…まぁ…エターナルじゃあちょっと厳しい性能かな。

てな訳で参加して参りました!

使用デッキは勿論MUD。
結果は3-2と勝ち越せたものの、今一歩及ばず!

うーん残念…。
レポ等はまた後日。

参加された皆様お疲れ様でした!
モ ヘ ア
モ ヘ ア
モ ヘ ア
いやー今日は全然ダメダメでした。

ちょっと…身体の調子がね!?(見苦しい言い訳)
それにしてもニットちゃんはクソ可愛いですね…。
いつの間にかポップンのキャラになっちゃってる様な気もするけど、どうなんだろ?
今日の収穫は謀叛トランスを星にした事位。
48の初星、嬉しいぜ。

でも何より嬉しいのが、モヘアが藤野マナミって所よね。
懐かしい声が聴けて嬉しいよ。
アモンケットブロック以降はゲートウォッチの出番が減っていく様にするんだと。
まぁ当然っちゃ当然か。

流石に食傷を通り越して(ストーリー的にも)ウンザリしていた頃だろうからね。
どうにもゲートウォッチを主役に据えると、新しい次元に行っても新キャラが脇役以上にならないから、どうにもうーん…って感じだったし。

正直、戦ディガーギデオンがあんまりにも強過ぎて皆が心底ギデオン嫌いになってるってのもあるだろうけど。
ここいらでPWの良くやりがちなミスであるタダ強デザインから脱却して、もっと専門的と言うか、偏ったデザインにするべきだ。

硬直状態から4マナの置物1枚出しただけで勝負が決するっつーのは、色々問題あると思うぜ。

今日のノルマその5
ホゲー(断末魔)

これでやっと夜勤も終わり…と、思いきや何と来週も夜勤。
冗談はよしてくれ。

< 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索