ブレスオブワイルドその44
2020年3月15日 ゲーム
リンク君にコンプレックス感じてプリプリするゼルダ姫可愛いね♡
尻までプリプリしやがって誘ってんのかよ(豹変)
ゼルダ姫、本当にお尻プリプリでムラムラする…まるで桃みたいだぁ。
ウツシエの記憶を埋めつつ丘陵の地図を一通り歩きました。
ここは素材の宝庫なので死ぬ程掻き集めます。
特に取りたいのがサトリの山にある薬草の群落地。
ポカポカハーブはゲルド地方に行かなければ中々手に入らない代物なので、ここでしっかり集めましょう。
リトの羽毛服シリーズの2段階目の強化に要るので9個欲しい所だが、1度に3個しか手に入らないので、赤い月が昇る度にこまめに回収しよう。
初プレイでは本当に探すの大変で全然強化できなかったなぁ…。
雷の台地でしっかりビリビリ虫系を集めてから祠をクリアし、裸で台座に立つ奴もクリア。
これ本当面倒臭いので参るよ。
しかし何度観てもこのカッシーワ兄貴の台詞は笑える。
尻までプリプリしやがって誘ってんのかよ(豹変)
ゼルダ姫、本当にお尻プリプリでムラムラする…まるで桃みたいだぁ。
ウツシエの記憶を埋めつつ丘陵の地図を一通り歩きました。
ここは素材の宝庫なので死ぬ程掻き集めます。
特に取りたいのがサトリの山にある薬草の群落地。
ポカポカハーブはゲルド地方に行かなければ中々手に入らない代物なので、ここでしっかり集めましょう。
リトの羽毛服シリーズの2段階目の強化に要るので9個欲しい所だが、1度に3個しか手に入らないので、赤い月が昇る度にこまめに回収しよう。
初プレイでは本当に探すの大変で全然強化できなかったなぁ…。
雷の台地でしっかりビリビリ虫系を集めてから祠をクリアし、裸で台座に立つ奴もクリア。
これ本当面倒臭いので参るよ。
しかし何度観てもこのカッシーワ兄貴の台詞は笑える。
メスガキの巧みな計略
2020年3月15日 ゲーム コメント (2)
今日は22戦12勝10敗でした!(クソザコ)
前回、前々回と負けまくりでゲージが大分待ってかれました。
今回も負けるやろと思いましたが、多少予習してたのが幸いしてかこの程度で済みました。
お邪魔石システムかなり厄介ですね〜。
石下がってからはもうジリ貧になっちゃう。
カラクリ1はもう最初に橋渡ったチームが相当有利になりますねーコリャ。
ただ序盤は本当にクッソ硬くて突破は大変。
お邪魔石下りたら途端にガバガバになるからそれまでに有利を作っておきたい所。
カラクリ2は…まぁ好きにしろって感じで…(リサーチ不足)
ちょっと心残りな事があったが概ね満足…じゃねーわもうちょい頑張れよ!
前回、前々回と負けまくりでゲージが大分待ってかれました。
今回も負けるやろと思いましたが、多少予習してたのが幸いしてかこの程度で済みました。
お邪魔石システムかなり厄介ですね〜。
石下がってからはもうジリ貧になっちゃう。
カラクリ1はもう最初に橋渡ったチームが相当有利になりますねーコリャ。
ただ序盤は本当にクッソ硬くて突破は大変。
お邪魔石下りたら途端にガバガバになるからそれまでに有利を作っておきたい所。
カラクリ2は…まぁ好きにしろって感じで…(リサーチ不足)
ちょっと心残りな事があったが概ね満足…じゃねーわもうちょい頑張れよ!
ブレスオブワイルドその45
2020年3月16日 ゲーム
リトの村まで来ました。
モモちゃんに褒められてアルコも嬉しいよ♡
リトの村にはまともな防寒着が売られているので購入。
これでやっと寒い所もへっちゃらです!
取り敢えずタバンタ地方の祠やら掻き集めつつイベント消化。
コログの場所は総当たりとか愚の骨頂だよね?(ネット縛り)
あとライネルが白銀通り越して金色になりました。
硬過ぎて笑っちゃうんですよね。
ラスボスより硬いんちゃうかコレ?
モモちゃんに褒められてアルコも嬉しいよ♡
リトの村にはまともな防寒着が売られているので購入。
これでやっと寒い所もへっちゃらです!
取り敢えずタバンタ地方の祠やら掻き集めつつイベント消化。
コログの場所は総当たりとか愚の骨頂だよね?(ネット縛り)
あとライネルが白銀通り越して金色になりました。
硬過ぎて笑っちゃうんですよね。
ラスボスより硬いんちゃうかコレ?
パインちゃんは悪い娘だったんだね
2020年3月17日 ゲーム コメント (9)
ハァ〜(クソデカため息)
助手は残念です。
こんなデカチチ晒して…パイにゃんはメスガキだったなんてガッカリです。
それでアレか?
貰える称号はパイパイパインだろお前(ド直球)
コレはもうギルティですわ。
アルコは助手である前に大人なので、メスガキのパイにゃんを分からせる必要があるんだ。
それだけはハッキリ言っておきたかった(断固たる決意)
クロも第4のスキルが来ましたね。
その名も「クロがまん」
要は暫くダメージ軽減を得るスキルみたいですね。
使い所として真っ先に思い付くのが初動の中央戦を制する為にクロキックを序盤切って入れるのが考えられます。
ベース内で使えたら強そうだけどブロック置かれるのに弱くなるから一長一短か。
CT短ければシロちゃんみたいにとんでけとスクリューみたいに状況見て入れ替えれるけど多分CT長いな。
30〜40秒位では無いだろうか?
他にもスキル関係が弄られてるのでちゃんと確認せねば。
あと新ステージのパニックアイランド6、雪降ってるんだけどパイにゃんは大丈夫なんですかね?
助手は残念です。
こんなデカチチ晒して…パイにゃんはメスガキだったなんてガッカリです。
それでアレか?
貰える称号はパイパイパインだろお前(ド直球)
コレはもうギルティですわ。
アルコは助手である前に大人なので、メスガキのパイにゃんを分からせる必要があるんだ。
それだけはハッキリ言っておきたかった(断固たる決意)
クロも第4のスキルが来ましたね。
その名も「クロがまん」
要は暫くダメージ軽減を得るスキルみたいですね。
使い所として真っ先に思い付くのが初動の中央戦を制する為にクロキックを序盤切って入れるのが考えられます。
ベース内で使えたら強そうだけどブロック置かれるのに弱くなるから一長一短か。
CT短ければシロちゃんみたいにとんでけとスクリューみたいに状況見て入れ替えれるけど多分CT長いな。
30〜40秒位では無いだろうか?
他にもスキル関係が弄られてるのでちゃんと確認せねば。
あと新ステージのパニックアイランド6、雪降ってるんだけどパイにゃんは大丈夫なんですかね?
ブレスオブワイルドその46
2020年3月18日 ゲームブレスオブワイルドその47
2020年3月18日 ゲーム
ヴァ・メドー攻略完了です。
まぁ、アレだな。
15分位で終わりました!
風のカースガノンとか何も出来ずに消滅してちょっと可哀想だと思った(KONAMI)
金色のボコブリンの方が遥かに強いぞ。
ボコ弓でハート6個持って行きやがるからなぁ金色連中…。
まぁ金色勢は装備も最強クラスだから基本敵の攻撃に触れたら即死だから仕方ない。
鋼鉄リザルボウとかで撃たれたらガーディアンのレーザー並に減るわ。
さて、次回以降の流れとしては暫く埋め作業となります。
先ずは地獄のヘラブ地方を埋める予定ですが、ここは本当に超危険なのでかなり手こずるでしょう。
ヘラブ終了後はハイラル湖周辺を埋め、それからコレまた相当の地獄アッカレ地方に進軍するつもりです。
アッカレは何も無い(大嘘)なのでかなり大変。
まぁ、その前に先ずはヘラブ地方だな〜。
相当憂鬱だ。
まぁ、アレだな。
15分位で終わりました!
風のカースガノンとか何も出来ずに消滅してちょっと可哀想だと思った(KONAMI)
金色のボコブリンの方が遥かに強いぞ。
ボコ弓でハート6個持って行きやがるからなぁ金色連中…。
まぁ金色勢は装備も最強クラスだから基本敵の攻撃に触れたら即死だから仕方ない。
鋼鉄リザルボウとかで撃たれたらガーディアンのレーザー並に減るわ。
さて、次回以降の流れとしては暫く埋め作業となります。
先ずは地獄のヘラブ地方を埋める予定ですが、ここは本当に超危険なのでかなり手こずるでしょう。
ヘラブ終了後はハイラル湖周辺を埋め、それからコレまた相当の地獄アッカレ地方に進軍するつもりです。
アッカレは何も無い(大嘘)なのでかなり大変。
まぁ、その前に先ずはヘラブ地方だな〜。
相当憂鬱だ。
ブレスオブワイルドその48
2020年3月22日 ゲーム
地獄開始!
ハイラルの北の獄、ヘラブ地方を攻略です。
ヘラブのあかん所一覧。
ファッキンコールド
常に−20℃から−30℃で火炎の大剣やらを持ってホッカイロ作戦すら通用しない。
移動が大変
何と雪が積もっている所は移動速度減少。
勿論ヘラブは一面の銀世界。
スノーブーツが有れば克服出来るが、そもそも持ってない上に持ってても頭がコログの面固定なので履けない。
あと死ぬ程高低差の激しい絶壁や山が沢山ある。
敵が強い
ヘラブ地方の敵は最強クラスの敵の候補。
ライネル4体、ガチロック3体、イワロック1体(希少)ヒノックス1体、スタルヒノックス1体と大所帯。
雑魚はアイス系を中心に白銀と金色しか居ません。
上記の強敵と白銀と金色系の敵に攻撃されたら基本的に即死。
アイス系は即死とはいかないまでも攻撃喰らうと凍結状態からおかわりで漏れ無くもう1発殴られるオマケ付き。
本来ならリトの防寒着にセットボーナスで凍結無効が付く所なんですが頭は基本的にコログの面固定。
しかもコログの面は防御1なので即死に貢献してます。
あ、夜なら歩ける所にスタルモリブリンが湧いてくるんですが、持ってる武器が竜骨シリーズなので殴られたら即死です。
四六時中命の危険に晒される英傑!
一応ハート9個あるんだけどな〜。
広い
やーマジでクッソ広い。
過酷な環境に広くて歩き難くて敵強い。
しかし辛い事だけではなく良い事も。
何と赤モリブリンが生息しているのです!!
こんな山奥の秘湯に!!!
もう100時間以上マスターモードで遊んでいるのですが初めて遭遇しました。
こんな所に住んでたんだな〜!
可哀想だからお前は殺さずにおいてやる。
さらば…達者に暮らせよ。
いやーヘラブ地方これにて終了!
コログも凄い増えて70個以上かな?多分だけど。
現在約490個です。
半分は行ってると信じたい。
次はハイラル湖周辺を探索します!
ハイラルの北の獄、ヘラブ地方を攻略です。
ヘラブのあかん所一覧。
ファッキンコールド
常に−20℃から−30℃で火炎の大剣やらを持ってホッカイロ作戦すら通用しない。
移動が大変
何と雪が積もっている所は移動速度減少。
勿論ヘラブは一面の銀世界。
スノーブーツが有れば克服出来るが、そもそも持ってない上に持ってても頭がコログの面固定なので履けない。
あと死ぬ程高低差の激しい絶壁や山が沢山ある。
敵が強い
ヘラブ地方の敵は最強クラスの敵の候補。
ライネル4体、ガチロック3体、イワロック1体(希少)ヒノックス1体、スタルヒノックス1体と大所帯。
雑魚はアイス系を中心に白銀と金色しか居ません。
上記の強敵と白銀と金色系の敵に攻撃されたら基本的に即死。
アイス系は即死とはいかないまでも攻撃喰らうと凍結状態からおかわりで漏れ無くもう1発殴られるオマケ付き。
本来ならリトの防寒着にセットボーナスで凍結無効が付く所なんですが頭は基本的にコログの面固定。
しかもコログの面は防御1なので即死に貢献してます。
あ、夜なら歩ける所にスタルモリブリンが湧いてくるんですが、持ってる武器が竜骨シリーズなので殴られたら即死です。
四六時中命の危険に晒される英傑!
一応ハート9個あるんだけどな〜。
広い
やーマジでクッソ広い。
過酷な環境に広くて歩き難くて敵強い。
しかし辛い事だけではなく良い事も。
何と赤モリブリンが生息しているのです!!
こんな山奥の秘湯に!!!
もう100時間以上マスターモードで遊んでいるのですが初めて遭遇しました。
こんな所に住んでたんだな〜!
可哀想だからお前は殺さずにおいてやる。
さらば…達者に暮らせよ。
いやーヘラブ地方これにて終了!
コログも凄い増えて70個以上かな?多分だけど。
現在約490個です。
半分は行ってると信じたい。
次はハイラル湖周辺を探索します!
んにゃぴ…大体勝率半々位でした。
増えもせず減りもせず。
いやー常連さんと話したんですがパイン胸デカ過ぎでしょ。
こんなバカなおっぱいしてんのにIQ100億もあんのかよ!
フーディンがIQ5000やぞ。
フーディンの200万倍賢いってどう言う事ぉ?
もしかしたら超能力で爆風無効にしながら突っ込んで来てたのかな?(ラグ)
今回はウルシでゲート1発破壊が沢山成功したので良かった。
コレが出来るともう攻めの威力が違うね。
体力満タンのゲートが4秒で壊れた挙句ウルシはステルス状態だから守備側はシャレならんで。
それは沢山成功したのに凡ミスで沢山死んで悲しい。
いつも話をする常連さんが「ゲート1発で割るのにこんなミスして死ぬのか…(困惑)」と仰っておった。
お、そうだな…。
今回は全部のマップでウルシが強くて捗る。
石降りてからのステルスが強過ぎるっピ!
まぁちゃんと考えないと火力減ってボマーに負担掛かるだけになるけど。
今日は守備の方が勝率は良かった。
シューター使いには頭が上がりまへん…今日もありがとナス!
最初はクソラッシュ地獄でキチガイになりそうだったけど、その後は何とか立て直せて良かった。
ラッシュ管理しなきゃダメだよ!
と、言いたいがついつい脊髄反射でLv5ボム置いちゃうんだろうな…。
自分を制御するのって難しいぜ!!
増えもせず減りもせず。
いやー常連さんと話したんですがパイン胸デカ過ぎでしょ。
こんなバカなおっぱいしてんのにIQ100億もあんのかよ!
フーディンがIQ5000やぞ。
フーディンの200万倍賢いってどう言う事ぉ?
もしかしたら超能力で爆風無効にしながら突っ込んで来てたのかな?(ラグ)
今回はウルシでゲート1発破壊が沢山成功したので良かった。
コレが出来るともう攻めの威力が違うね。
体力満タンのゲートが4秒で壊れた挙句ウルシはステルス状態だから守備側はシャレならんで。
それは沢山成功したのに凡ミスで沢山死んで悲しい。
いつも話をする常連さんが「ゲート1発で割るのにこんなミスして死ぬのか…(困惑)」と仰っておった。
お、そうだな…。
今回は全部のマップでウルシが強くて捗る。
石降りてからのステルスが強過ぎるっピ!
まぁちゃんと考えないと火力減ってボマーに負担掛かるだけになるけど。
今日は守備の方が勝率は良かった。
シューター使いには頭が上がりまへん…今日もありがとナス!
最初はクソラッシュ地獄でキチガイになりそうだったけど、その後は何とか立て直せて良かった。
ラッシュ管理しなきゃダメだよ!
と、言いたいがついつい脊髄反射でLv5ボム置いちゃうんだろうな…。
自分を制御するのって難しいぜ!!
ブレスオブワイルドその49
2020年3月23日 ゲーム
ヘラブ終わらせたのでハイラル湖周辺を探索。
と、言ってもやる事はそれ程無くて祠とコログの回収、チャレンジ消化がメイン。
コログはちょっと寄り道した時にハイラル湖周辺のは全て回収(多分)したので探索量は少な目。
現在のコログは530超と言った所。
勇気の泉周辺のジャングルはすぐに雨や雷雨になるわ敵のリザルフォス多過ぎるわで大変面倒。
しかしこの周辺はゲルド砂漠まで当分見れない痺れリザルフォスが少数生息しているので、後のラバー装備の為に定期的に狩っておきたい。
ここを除けば丘陵の塔に2匹居るだけなので赤月昇る度に見に行こう。
一応巨大馬捕まえる流れで南ローメイを攻略。
次回はいよいよアッカレ地方。
気合入れて行こう!
と、言ってもやる事はそれ程無くて祠とコログの回収、チャレンジ消化がメイン。
コログはちょっと寄り道した時にハイラル湖周辺のは全て回収(多分)したので探索量は少な目。
現在のコログは530超と言った所。
勇気の泉周辺のジャングルはすぐに雨や雷雨になるわ敵のリザルフォス多過ぎるわで大変面倒。
しかしこの周辺はゲルド砂漠まで当分見れない痺れリザルフォスが少数生息しているので、後のラバー装備の為に定期的に狩っておきたい。
ここを除けば丘陵の塔に2匹居るだけなので赤月昇る度に見に行こう。
一応巨大馬捕まえる流れで南ローメイを攻略。
次回はいよいよアッカレ地方。
気合入れて行こう!
ブレスオブワイルドその49.5
2020年3月23日 ゲーム コメント (2)
言い忘れた事があるので追加。
蛮族装備を手に入れるのも大事ですが、これからの展開を有利に進める為にラバー装備も集めておきました。
ラバー装備は電撃攻撃を完全無効にする事が出来る便利な防具です。
とは言え使い所は狭くて汎用性に欠けるので使用感はイマイチですね。
あと身体はカッコいいのに兜がね…。
コレから先のラネール地方攻略時やフロドラ追い剥ぎ、ゲルド地方の祠で活躍する予定です。
それと赤ボコブリン見つけました!
始まりの台地のすぐそばに居ましたので写真だけ撮って見逃しました。
じゃあな。達者で暮らせよ。
あ、今ライネル倒したんですが星のかけらが2個手に入ってちょっと嬉しい。
こんな事もあるんだね。
蛮族装備を手に入れるのも大事ですが、これからの展開を有利に進める為にラバー装備も集めておきました。
ラバー装備は電撃攻撃を完全無効にする事が出来る便利な防具です。
とは言え使い所は狭くて汎用性に欠けるので使用感はイマイチですね。
あと身体はカッコいいのに兜がね…。
コレから先のラネール地方攻略時やフロドラ追い剥ぎ、ゲルド地方の祠で活躍する予定です。
それと赤ボコブリン見つけました!
始まりの台地のすぐそばに居ましたので写真だけ撮って見逃しました。
じゃあな。達者で暮らせよ。
あ、今ライネル倒したんですが星のかけらが2個手に入ってちょっと嬉しい。
こんな事もあるんだね。