ブレスオブワイルドその72
ブレスオブワイルドその72
では生まれたままの姿のハイラル奪還スタート!

〜今回のクソザコチャート〜
まずはシーカーストーンを手に入れ、シーカータワーと祠4個、パラセールを手に入れてからライネルを倒し始まりの台地を出立。
大まかな流れは決めてあるので後はアドリブです。


〜毎度のルール説明〜
・マスターモードでプレイ
・始まりの台地以外の祠や塔の解放禁止
・コログ集め禁止
・ストーリーに必要な服以外の装備禁止
・店の使用禁止
・聖獣解放とガノン討伐以外の全てのチャレンジ禁止
・ハートの器、がんばりの器入手禁止
・始まりの台地から出た瞬間から始まりの台地への侵入禁止
・自分に出来る限り早くクリアする

ちなみに出来る限り早くクリアすると言うのは、ゆっくりやると安全第一に稼ぎをしてダレた展開になるので少しでもプレイを引き締める為に実施。
幾らでも寄り道して稼げるゲームなので緊張感が無くなるのを防ぐ為です。
決してRTAでは御座いません!!それだけはハッキリ伝えたかった。


☆簡単なチャート説明
・シーカーストーン〜シーカータワーまで
シーカーストーンを取ったら直ぐに出てタイトルを拝み、近くの木に居るツルギカブトを適当に取る。
キノコ狩りしつつ浮浪者のオッサンと会話、木こりのオノを頂戴します。
ここで少し寄り道して時の神殿横の登山道入り口にあるポカポカの実を全部回収。
横のボコブリン達の居る所にも生えてるので肉盗むついでに取り上げ12個ポカポカの実を手に入れたら雑魚全無視しつつシーカータワー起動。

・祠4個クリア
クリア必須条件。
先ずはマグネキャッチを取得しつつ祠内部の旅人の弓をゲット。
近くの底無し沼に氷の矢と炎の矢が5本づつあるのでコレを回収。
ジジイの戯言は無視して次はリモコンバクダンです。
ガーディアンのパーツは何一つ必要ありません。
祠で旅人の両手剣を取りそのままクリア、次はビタロックです(旅人の両手剣は取らなくても良いかも。アルコは一応取りました)
ここで忘れない様にしたいのが道中の木箱をオノで破壊し、出来るだけ矢を回収する事を意識しましょう。
運任せになりますが50本程集まれば御の字。自分は集まりませんでした(憤怒)
祠に行く前に爺様の所でガンバリタケを9個程回収、全て鍋で煮てガンバリタケ料理を作りゴリ押しの準備をします。
そしてポカポカの実×5で料理を作りましょう。ここではありったけのポカポカ料理を作りつつ、ついでに力薬も一つ程度作成しておきます。
ビタロックの祠には崖を登りますが、ゴリ押しで登るのでここでガンバリタケ料理を全て使い無理矢理祠に到着します。
ビタロックの祠では旅人の盾があるので回収。ビタロックの祠内部と近くの崖にハンマーがあるのでそれも回収しつつ今度はアイスメーカーの祠へ。
さっき作っておいたポカポカ料理で寒さを凌ぎつつアイスメーカーを取りに行きます。
アイスメーカーの祠の宝箱は無視して大丈夫。
ガッツリ料理の効果が10分以上持つので一通りの事は出来る筈です。
アイスメーカー取得後は黄泉の滝に行き裏の宝箱からトゲボコ弓、兵士の弓等を回収。
滝の裏から出てすぐにある空オクタの足場から宝箱を落とし、アイスメーカーとマグネキャッチで中身の騎士の両手剣を回収、これが超重要アイテムなので絶対に取りましょう。
帰りは空オクタ足場の宝箱を回収、兵士の弓を増やしておきます。
山を降りたら直ぐに時の神殿へ。
お爺ちゃんの戯言を聞き流してパラセールをゲットし、直ぐ下の白髪のライネルを討伐します(3死)
…何でこんなにリンク君発光してんだ?
騎士の両手剣がファイナルブロー付きだったので3分掛からず倒せてラッキーでした。
このライネルからこのゲーム最強の両手剣「獣神の大剣」と最強の弓「獣神の弓」を手に入れ、更に爆弾矢を30本手に入れました。
獣神シリーズは当然最強なので取る価値大いに有りですが爆弾矢は今回のプレイでは正直微妙ですね。
神獣戦で使う分のスペア扱いです。
さて既に最強クラスの装備を手に入れたリンク。
次回は大まかな流れの説明をしつつ本編開始前の下準備をします。

コメント

Hotmilk
2020年4月29日7:16

ぱんつ・・・

武装紳士アルコ
2020年4月29日13:18

>Hotmilkさん
ハイラル中の人の冷たい視線がン゛ギ モ゛ッ ジ イ゛イ゛!!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索