老舗格闘漫画二種の話
老舗格闘漫画二種の話
刃牙何処まで落ちれば気が済むんだ…?
コンドーム渋川(呆れ)
絵もマジでヤバいよマジでヤバい。
何これ?
そして性懲りも無くインタビュー方式のクソ試合展開。
いつになったら相撲の10秒とやらに切り込むのか。

タフは別の意味でヤバい。
キャラの強さランク付けたら
1位:犬
2位:TKドラゴン(ロボット)
3位:トダー(ロボット)
灘は陰陽合わせでエクササイズでさ、終わりで良いんじゃない?
最強候補が犬って何だよ。
話も滅茶苦茶過ぎて愚弄すら出てこんぞ。

…昔は両方凄い面白かったのに。
諸行は無常だなぁ。

コメント

tomi
2020年3月13日10:14

今のこの二種を読んでから他を読むと
多少のクソ展開なら受け入れられる余裕のある心が育まれます

風見
2020年3月13日12:03

昭和初期の漫画に出てくる鍋を被ったマジックハンド博士が
半分生き物のメカ多めサイボーグドックを放し飼いにしたら帰巣本能で戻ってきた

なにいってるかわからないけどこれが龍を継ぐ

武装紳士アルコ
2020年3月13日17:17

>tomiさん
でもそのクソさを学ぶには両作品を全部読む必要があるんだよなぁ…。
刃牙はまぁアレとして、龍継は土竜と修行してる辺りはまだ観れるレベルなんだ(激甘採点)

>風見さん
割とマジでこの解説で合ってるのが…。
あとスタメン連中は揃いも揃って痴呆だし巻きわらバットで地獄の顔面打ちしたい気分だよ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索