my辞書第1回:デスのおっさん
2015年7月23日 my辞書 コメント (2)気が向いたら友達や日常で聞いた変な言葉をここに書いていく謎の記事ことmy辞典。
第1回
「デスのおっさん」
解説:アークザラッド2の魔法「デス」を唱えた時に出てきて十字を切る宣教師風の男の事。
成功率が低いのか、耐性持ちが多いのか不明だが、恐ろしい程に誰も死なない。
しかもこの宣教師風の男が出現する前に合否の判定が分かる為、効いてないのが分かっているのにわざわざ出てきて無意味な十字を切る。
その為、デスを使われる度に
「本当にデスのおっさんは仕事しねぇな」
「分かったから早く帰れ」
と、皆から罵倒される始末。
アルコはアークザラッドは1しかやっていないので何とも言えませんが、友達がプレイしているのを眺めていて、少なくとも10回はデスを見たが誰一人として死ななかった所を見ると、何かがおかしいのでしょう。
アークザラッド2をプレイしていた方で、デスのおっさんがちゃんと仕事しているのを目撃された方、コメントお待ちしております。
第1回
「デスのおっさん」
解説:アークザラッド2の魔法「デス」を唱えた時に出てきて十字を切る宣教師風の男の事。
成功率が低いのか、耐性持ちが多いのか不明だが、恐ろしい程に誰も死なない。
しかもこの宣教師風の男が出現する前に合否の判定が分かる為、効いてないのが分かっているのにわざわざ出てきて無意味な十字を切る。
その為、デスを使われる度に
「本当にデスのおっさんは仕事しねぇな」
「分かったから早く帰れ」
と、皆から罵倒される始末。
アルコはアークザラッドは1しかやっていないので何とも言えませんが、友達がプレイしているのを眺めていて、少なくとも10回はデスを見たが誰一人として死ななかった所を見ると、何かがおかしいのでしょう。
アークザラッド2をプレイしていた方で、デスのおっさんがちゃんと仕事しているのを目撃された方、コメントお待ちしております。